INTERVIEW

ITSで活躍する仲間たち

アイ・ティー・エス・ジャパン株式会社 RECRUITING SITE > インタビュー > スタッフサービス部 > C.H

社員を陰ながらサポート!
幅広い知識を得て自分自身の成長につなげたい

C.H

2015年入社

スタッフサービス部 財経室

MOTIVE 入社のきっかけ

私が入社を決めた理由は2つあります。
1つ目は「幅広い分野の業務に挑戦できそうだ」と感じたからです。
私の所属部門では、総務・経理・人事など様々な役割を担っているため、幅広い業務知識を得ることができ、自分自身の成長につながるのではと考えました。
2つ目は「オンとオフのメリハリがしっかりしている」と感じたためです。
定期的に勉強会を開催したり、資格取得に積極的だったりと、皆でスキルを磨きながらで業務に取り組む一方で、休日にはバーベキューなどのイベントを催し、部署の垣根を越えて皆で思いきり楽しむなど、メリハリがしっかりしていることにも非常に魅力を感じました。
コロナ禍で社員が一堂に会する機会は減ってしまいましたが、また皆で気兼ねなく集まれる日を楽しみにしています。

WORK 担当業務について

社員が自分の仕事に集中できるように、
縁の下の力持ちとして様々な役割を担っています!


スタッフサービス部は一つの業務に集中するというよりはマルチタスクで様々なカテゴリーの業務をこなすことが多い部門です。以前は受付対応や資料作成などサポート業務がメインでしたが、 最近では給与計算や社会保険関連など重要な役割も任されるように。
お金に関わる部分はミスが許されず、 緊張感もありますが非常にやりがいも感じています。

DAILY SCHEDULE

ある1日のスケジュール

  • 9:00
    メールチェックや一日の予定確認と案件整理 溜まっていたメールを確認し、必要に応じてメールを返信。 また、その日の業務予定を確認し、重要度に応じて対応順を決める。
  • 9:30
    不要になった機器の引き取り手配対応
  • 10:00
    自社の給与計算 給与データの作成・セルフチェックを行い、上席に提出。
  • 12:00
    ランチタイム
  • 13:00
    グループ会社の給与計算 自社分と同様、グループ会社の分の給与データを作成。
  • 14:30
    経理以外の業務サポート 契約・請求処理のサポートや名刺作成など細かな依頼に対応。
  • 15:30
    備品購入準備 備品の在庫状況を確認し、不足している備品があれば発注手配を行う。
  • 16:00
    調査依頼への対応 情報収集を依頼されることも多く、Webサイトなどを参考に調査を行い、 必要に応じてメーカーに問合せを行い、結果を上席に報告。
  • 17:00
    社内向けの案内メール配信 全社員向けに案内メールを一斉配信。 社員がメールを確認しやすい終業前のタイミングを狙って配信。
  • 18:00
    退社 お疲れ様でした!  帰りにお気に入りのカフェに寄ろうかな♪

MESSAGE 学生の皆さまへ一言

できるだけたくさんの会社を見て、視野を広げてください!
私は学生時代、自分に向いている仕事ややりたいことがはっきりしないまま就活を進めていたので、業種や業界にこだわらず様々な企業の説明会に参加をしました。そして、就活開始時には考えもしなかったIT関係の仕事にたどり着きました(笑)
新卒にはたくさんのチャンスがありますので、ぜひ視野を広げて様々な業界を見て欲しいです。

「自分が一番納得して働ける会社」を見つけることが一番重要です。
早く決めたい!とか早く就活を終わらせたい!と焦ってしまうと結果的に良いご縁を逃してしまう可能性もあります。
仲間と違うタイミングで就活が進んで行くかもしれませんが、周りを気にせずに、自分のペースで頑張ってくださいね!