INTERVIEW

ITSで活躍する仲間たち

アイ・ティー・エス・ジャパン株式会社 RECRUITING SITE > インタビュー > Web通販部 > S.K

経験で培ったノウハウと
データベースを活用し
会社の利益に貢献

S.K

2011年入社

Web通販部 通販業務Group

MOTIVE 入社のきっかけ

私が就職活動中に重要視していたことは、「特色がある会社かどうか」ということです。
なぜならば、【特色=強み】であると考えていたからです。
当社の場合は、東京にありながらにして「鹿児島」のアイデンティティを持ち、その結びつきを原動力として活動している点に魅力を感じました。
また、「技術を身に付けたい」という思いも強かったため、技術研修や資格取得制度などが充実している点も入社の決め手になりました。

WORK 担当業務について

商品を質・量の両面で安定的に調達し、
利益の源泉を生み出すのが私の仕事です。


取り扱う製品としてはパソコンがメインですが、時流に合わせてタブレットの台数も増えています。その他スマートフォンやカメラなどの商材も狙っていきたいですね。
できるだけ原価を抑えて会社の利益をより多く生み出すために、
普段から製品に関する情報収集や市場動向の把握は欠かせません。
また、仕入れを行う際はこれまで蓄積したデータを重視し、経験則だけに頼らないようにしています。それによって思い込みを排した思考ができるため、利益を生み出す在庫を安定的に確保し、事業の成長に繋げていけていることを実感しています。

DAILY SCHEDULE

ある1日のスケジュール

  • 10:30
    メールチェックやタスク確認 メールへの返信や残タスクの洗い出し・対応順の検討
  • 11:30
    メーカーへの問合せ対応 製品の仕様などに関してメーカーに確認を実施
  • 12:00
    昼休憩
  • 13:00
    メールチェックや在庫状況の確認 入札リストの作成
  • 14:00
    部内ミーティングに参加 売上推移や在庫状況の確認・共有や今後の見通しなどを部内で共有
  • 14:30
    オークション対応 ミーティングの内容を踏まえて、入札リストを手直し 必要に応じて主催者への問合せを実施
  • 18:00
    オークション残処理対応 仕入れた製品の情報をシステムや在庫管理表に反映
  • 19:00
    退勤 お疲れ様でした!

MESSAGE 学生の皆さまへ一言

とにかく自分の軸をしっかりと持ち、それに従うことが大切です。
自分を偽らずに、ありのままの姿を受け入れてくる会社はきっとありますので、周りは気にせずに、自分のペースで就職活動を頑張ってください。